Entries from 2019-01-01 to 1 year

天才を殺す凡人

を読み終えました。 ケンとガネーシャは同じでは?あまりに読後感が同じだったので「夢を叶える象」と同じ著者かと思いましたが名前は違うようです。うーん、ギャグのセンスと大阪弁な所が似ています。 天才、秀才、凡人。自分は秀才に入れるのではと思いた…

日本国紀

が書店で売上1位だったので電車のお伴に購入しました。 「永遠のゼロ」で感動したのでそのイメージで読み始めると???な感じ。縄文時代を読み終えても印象は変わりません。史実と個人的著者の見解が述べられているだけ? いやいや、戦国時代の章であれば…

Maas

について勉強してみました。 Mobility as a service とても魅力的な響きです。既に何年も自家用車を持っていない為、Maasが実現されてもそれほど私の生活にインパクトは無いですが日本でもカーシェアやライドシェアが発達してくれるとより住みやすくなりそう…

日本の論点2019-20

は大前さんの見識に触れ多くの気付きを貰えます。 政策の嘘。地方創生は今まで良い考え方だと思っていましたが、この本を読み終えるとあり得ない政策だと思えてしまいます。ディベートをすれば反証を沢山挙げることはできるかもしれないですが、著者が相手で…

忘れる

ことは今まであまり意識していなかったです。 メモを意識的に取り出してみて気付いたのが本当に思い付いたことはすぐに忘れてしまうんだということです。パッと浮かんだアイデアに始まり、やりたいことややらねばならない予定。どれも面白いほど忘れてしまい…

メモの魔力

は本当にあるのだろうか?確かに私はノートを使わない派で、メモは資料の隅に書いていました。議事メモを作ったらその後、振り返ることはまずありません。色々な気付きも活かされることはほぼゼロでした。 ファクトを書くのはただのメモ、そこからの抽象化は…

練習メニュー

は悩みの種だ。 色々あるが行き当たりばったり。時間も適当。週に一回の練習を楽しみながらスキルアップに繋げるためには何が必要か?他のクラブチームはさすがなもの。工夫を凝らした練習を効果的に取り入れています。今のチームはサッカー好きなので弱くは…

が近づいてきたようです。 朝の通勤路にある梅の花がどんどん咲いてきました。昨日まではほとんど気にならなかったのに今朝一つ花を見つけると実はいたるところの花が咲き出していることに気づきました。意識してみると気づけていなかった情報を一杯集めるこ…

送別会

に呼んでもらった。 会社に入ってからお世話になった方々が立て続けに3人、引退されます。69歳、69歳、62歳。昔の55歳定年はなんだったのかと思うほど皆さん元気で活力がみなぎっています。まだまだ、現役で十分活躍できるのだろうがここを節目とされたよう…

自分が悪い

と考えて動き出さないと対応が遅れる。 これも先に紹介した本の中の一節ですがその通りだと心に響きます。失敗があると自分のチームの責任でないことを願ってしまう。その姿勢が初動を遅らせる。他人、環境のせいにしたくなるがそうしたところで何も良くなら…

Lineペイ20%還元

が22日から28日まであるようです。上限25000円の商品に使え最大5000円還元の計算。なかなか良さそう。 キャッシュレスはもっぱらLineペイ派です。使いやすいのとファミマでの20%オフが良かったです。キャンペーン終了後もクーポンやLineギフト半額、Lineデリ…

副業

記事が新聞に目立つなと感じます。 日本も終身雇用が崩れ若者は正社員にリスクを感じる。フリーで副業ならぬ復業と、自分が時代に取り残されていくような気がしてきます。本業がどちらになるのかわかりませんが二兎を追って疲れてどちらでも結果が出せないで…

なぜかミスをしない人の思考法

をついつい読み終えてしまった。本日、二冊目。アウトプット重視に切り換えるはずが以前、インプット重視です。 つまりこの本は多くの気付きを与えてくれるのでページをめくる手が止まりませんでした。隠蔽を防ぐためにはどうすべきか?今日々、考え続けてい…

失敗のしくみ

を読み終えました。 失敗学の第一人者、芳賀さんの著書は二作目ですが、まさかこういう切り口とは‼仕事柄、ヒューマンエラーを無くすにはどうしたらよいかを考えています。無くならないけど無くさないとと毎年の目標エラーゼロを掲げています。そのヒントを…

みんなサッカー好き

だと思います。 体育の授業がサッカーだったらテンションが上がる。放課後、友達と公園でサッカーをする。ボール一つあれば誰もが笑顔で走り回れる。これがサッカーの魅力です。私は世界で最も愛されているスポーツの一つと思っています。 ではサッカークラ…

子供サッカー

のコーチを土日と楽しみました。 子供がサッカー好きになればと選んだ学校のクラブでお誘いいただき軽い気持ちで始めたパパさんコーチ。週末の運動不足解消という程度でした。 チームのはじめの印象は「子供たちはサッカーが好きなのかな?」というなんとも…

やる気スイッチ

は何か?ここが本当に難しい。 仕事でも今は誉めて育てようというのが主流です。子供も誉めてやる気を出させる。でもやる気スイッチは誉められるだけでは入らない。 小2の息子は友だち。友だちが夢中だと息子も夢中になる。友だちが飽きてしまうと息子も飽き…

サッカー

は私の人生で最高のスポーツです。中学校の部活から初めて○○年。今でもボールを蹴るだけで幸せを感じます。 息子とサッカーがしたい。その思いであの手この手を使い息子を勧誘してきました。やっとのことで今の息子の夢は「日本代表」です。まだサッカーを初…

育てる

事が今の一番の関心事です。 子供達をすくすく育てる。チームを育てる。自分自身を育てる。今の私には一番重要なキーワードです。 まずはこのキーワードを核にその他、雑多なブログにしていければと思います。

アウトプット大全

を読み終えた。無性にブログがはじめたくなった。269ページ80章の内容はどれも思い出せない。。。でもそれぞれに気付きがあった。この気付きを生かすにはブログを始めねば。ここから始めよう